新緑の季節♪ No.1038
ふわっと良い香り~ラベンダー №1037
あとわずか! №1036
ボランティア講習会 No.1035
今日は何だか寒かったですね。
屋上庭園は昼でも気温が10℃でした。
そんな寒さをものともせず
毎月恒例のボランティア講習会には6名もの方がご参加。
花壇作業をして下さいました。

まずは、屋上にある『ボランティア花壇』のメンテナンス。
除草したり、枯れた花を摘んだりとお手入れして頂き、
すっかりきれいな花壇になりました。

続いて、ロシアンセージの挿し木にチャレンジ!
(別名:ペロフスキア※芳香があるのですが、ハーブとして扱われるセージではありません。)↓


上手く発根したら、花壇にも植えられるかもしれません♪

作業後は、ハーブティーorコーヒーでほっと一息。
皆さん、いつも本当にありがとうございます!!
☆★☆☆次回のボランティア講習会の予定☆★★☆
5月18日(土)10時~12時
初夏の花壇でガーデニングを一緒に楽しんでみませんか?
初めての方も、久しぶり!という方も是非ご参加下さい。
屋上庭園は昼でも気温が10℃でした。
そんな寒さをものともせず
毎月恒例のボランティア講習会には6名もの方がご参加。
花壇作業をして下さいました。

まずは、屋上にある『ボランティア花壇』のメンテナンス。
除草したり、枯れた花を摘んだりとお手入れして頂き、
すっかりきれいな花壇になりました。

続いて、ロシアンセージの挿し木にチャレンジ!
(別名:ペロフスキア※芳香があるのですが、ハーブとして扱われるセージではありません。)↓


上手く発根したら、花壇にも植えられるかもしれません♪

作業後は、ハーブティーorコーヒーでほっと一息。
皆さん、いつも本当にありがとうございます!!
☆★☆☆次回のボランティア講習会の予定☆★★☆
5月18日(土)10時~12時
初夏の花壇でガーデニングを一緒に楽しんでみませんか?
初めての方も、久しぶり!という方も是非ご参加下さい。
ジャーマンアイリス咲き始めました No.1034
今日はちょっと肌寒いですが、
季節はどんどん進んでいきます。
今朝はついに、ジャーマンアイリスが咲きはじめました!

ジャーマンアイリス‘ジョイステリー’@イエローボーダーガーデン(屋上庭園)
屋上庭園には10種類以上のジャーマンアイリスがあり、
例年ですとゴールデンウィーク頃が見頃です。
でも、今年は例年より、ちょっと開花が早いかもしれません。
まだ蕾のものも多いですし、
花芽すらあがっていないものも沢山ありますが…。

ジャーマンアイリス‘コネクション’@ブラックボーダーガーデン(屋上庭園)
藤棚ではフジの花も満開。
そばを歩くと、ふわりと良い香りが漂ってきます。

パステル花壇のチューリップなどの春の花をバックに
ゴージャスな眺めを楽しめますよ♪

季節はどんどん進んでいきます。
今朝はついに、ジャーマンアイリスが咲きはじめました!

ジャーマンアイリス‘ジョイステリー’@イエローボーダーガーデン(屋上庭園)
屋上庭園には10種類以上のジャーマンアイリスがあり、
例年ですとゴールデンウィーク頃が見頃です。
でも、今年は例年より、ちょっと開花が早いかもしれません。
まだ蕾のものも多いですし、
花芽すらあがっていないものも沢山ありますが…。

ジャーマンアイリス‘コネクション’@ブラックボーダーガーデン(屋上庭園)
藤棚ではフジの花も満開。
そばを歩くと、ふわりと良い香りが漂ってきます。

パステル花壇のチューリップなどの春の花をバックに
ゴージャスな眺めを楽しめますよ♪

モッコウバラとボタン №1033
みどりと花のフェスティバル開催しました♪ №1032
4月6日(土)・7日(日)に
みどりと花のフェスティバルが開催しました!!
2日間とも天気が荒れるとのことでしたが、日中は意外と落ち着いていました。
時々雨が降ったり、風が強かったですが、皆さん遊びにきてくれました♪
場所は天王洲公園2階での開催に変更になりましたが
建物内でしたので、風を気にしなく出来ました!
階段には写真展示がずら~っと。屋上庭園やしながわ中央公園の写真です。
2階にあがると、会場です。さて何から遊びましょ~
まずは、おめん作り!
公園内の植物で作った押し花や小枝を貼って、好きな動物のお面をつくりました~
出来たら頭に被って、他の講座に行きましょう♪
次は~あら?なにやらキュウキュウ~、チチチチ・・・鳥の声がきこえます!
こちらはバードコールづくりです。
サクラの木に穴を空けて金具を回すと、鳥の声が出せるんです!
ペンで好きなようにペイント!オリジナルのバードコールで鳥を呼んでみてね♪
お次はステンシルコーナー!
ここでは、紙やバック(有料)に好きな型を選んで、絵の具でトントン・・・
みんなさん真剣に制作してました♪
こっちは押し花コーナーです!
ミッフィー達が描かれている紙に押し花を貼って彩ってくれていました♪
このコーナーではもう一つ
万華鏡(有料)もありました。
花びらやビーズを入れてクルクル・・・
上手にできたかな?
会場をでた所の廊下では
的当てゲームがありました。
トゲトゲのモミジバフウの実を投げて、点数に応じて景品が当たりましたよ!!
外では、苗販売があり、種類色々な植物がずら~と並んでいました。
中には新品種や珍しいものもあり、皆さん購入して下さっていました!
今回は小規模なフェスティバルとなりましたが、大盛況でした!!
沢山の方が、楽しみして遊びにきてくださり、とても嬉しかったです♪
来園して下さった皆様ありがとうございました!!
また秋に開催しますので、より一層皆さんに楽しんで頂くよう頑張ります♪
みどりと花のフェスティバルが開催しました!!
2日間とも天気が荒れるとのことでしたが、日中は意外と落ち着いていました。
時々雨が降ったり、風が強かったですが、皆さん遊びにきてくれました♪
場所は天王洲公園2階での開催に変更になりましたが
建物内でしたので、風を気にしなく出来ました!
階段には写真展示がずら~っと。屋上庭園やしながわ中央公園の写真です。

2階にあがると、会場です。さて何から遊びましょ~

まずは、おめん作り!
公園内の植物で作った押し花や小枝を貼って、好きな動物のお面をつくりました~
出来たら頭に被って、他の講座に行きましょう♪

次は~あら?なにやらキュウキュウ~、チチチチ・・・鳥の声がきこえます!
こちらはバードコールづくりです。
サクラの木に穴を空けて金具を回すと、鳥の声が出せるんです!

ペンで好きなようにペイント!オリジナルのバードコールで鳥を呼んでみてね♪

お次はステンシルコーナー!

ここでは、紙やバック(有料)に好きな型を選んで、絵の具でトントン・・・
みんなさん真剣に制作してました♪


こっちは押し花コーナーです!
ミッフィー達が描かれている紙に押し花を貼って彩ってくれていました♪

このコーナーではもう一つ
万華鏡(有料)もありました。
花びらやビーズを入れてクルクル・・・
上手にできたかな?

会場をでた所の廊下では
的当てゲームがありました。
トゲトゲのモミジバフウの実を投げて、点数に応じて景品が当たりましたよ!!

外では、苗販売があり、種類色々な植物がずら~と並んでいました。
中には新品種や珍しいものもあり、皆さん購入して下さっていました!

今回は小規模なフェスティバルとなりましたが、大盛況でした!!
沢山の方が、楽しみして遊びにきてくださり、とても嬉しかったです♪
来園して下さった皆様ありがとうございました!!
また秋に開催しますので、より一層皆さんに楽しんで頂くよう頑張ります♪
CATV品川『トビーが行く!』で屋上庭園が放送されます!No.1030
重大なお知らせです!
ケーブルテレビ品川の『区民チャンネル』に
屋上庭園が登場します!
品川のまち歩き番組『トビーが行く!』で、
取材して頂いたためです。
(ケーブルテレビ番組HP)
http://www.cts.ne.jp/5channel/5ch/ch11hothot.html
『留学生のトビー』さんが、屋上庭園に来て下さり、
ガーデナーと園芸トーク(?)を展開してくれました。
どんな仕上がりになっているのか、
ドキドキワクワクです♪
放送予定は以下の通りです☆
【11チャンネル】
●放送日 :4月の毎週日曜日
(4/7・4/14・4/21・4/28)
●放送時間 :午前7時20分~7時30分
午前10時20分~10時30分
午後1時20分~1時30分
午後7時20分~7時30分
午後10時20分~10時30分
※毎週日曜日、1日5回の放送となります。
半月以上経ってからのようですが、
品川区のホームページでも長期閲覧できるそうです。↓
http://www.shina-tv.jp/
どうぞ、お楽しみに!!
ケーブルテレビ品川の『区民チャンネル』に
屋上庭園が登場します!
品川のまち歩き番組『トビーが行く!』で、
取材して頂いたためです。
(ケーブルテレビ番組HP)
http://www.cts.ne.jp/5channel/5ch/ch11hothot.html
『留学生のトビー』さんが、屋上庭園に来て下さり、
ガーデナーと園芸トーク(?)を展開してくれました。
どんな仕上がりになっているのか、
ドキドキワクワクです♪
放送予定は以下の通りです☆
【11チャンネル】
●放送日 :4月の毎週日曜日
(4/7・4/14・4/21・4/28)
●放送時間 :午前7時20分~7時30分
午前10時20分~10時30分
午後1時20分~1時30分
午後7時20分~7時30分
午後10時20分~10時30分
※毎週日曜日、1日5回の放送となります。
半月以上経ってからのようですが、
品川区のホームページでも長期閲覧できるそうです。↓
http://www.shina-tv.jp/
どうぞ、お楽しみに!!
ミッフィー花壇満開です!! No.1029
咲いた~、咲いた~、チューリップの花が♪
オレンジに白に・・・あれ?
チューリップの中、少し奥の方に
黒い『×』が見えますが、これは何でしょうか?

これは、うさぎのミッフィーのお口でした!!

運河沿いボードウォーク近くにある『ミッフィー花壇』が、
只今見頃を迎えています!!
実は、このチューリップは
昨年11月に近隣の東品川保育園の子どもたちが植えてくれたもの。

※詳しくはこちらのブログ↓
http://kaijyoukouen.blog105.fc2.com/blog-entry-1056.html
球根を植えてくれた子どもたちも、
今日から新一年生ですね♪
このチューリップのように、
スクスク健やかに育って欲しいと思います☆

チューリップ品種名
●白:プリシマ
●橙:オレンジエンペラー
オレンジに白に・・・あれ?
チューリップの中、少し奥の方に
黒い『×』が見えますが、これは何でしょうか?

これは、うさぎのミッフィーのお口でした!!

運河沿いボードウォーク近くにある『ミッフィー花壇』が、
只今見頃を迎えています!!
実は、このチューリップは
昨年11月に近隣の東品川保育園の子どもたちが植えてくれたもの。

※詳しくはこちらのブログ↓
http://kaijyoukouen.blog105.fc2.com/blog-entry-1056.html
球根を植えてくれた子どもたちも、
今日から新一年生ですね♪
このチューリップのように、
スクスク健やかに育って欲しいと思います☆

チューリップ品種名
●白:プリシマ
●橙:オレンジエンペラー