アイスチューリップ 花壇ができるまで NO.1403
昨日から降り続いている雨は
強い北風にのって
体を足もとから冷やしていきます
そんな悪天候の中の
アイスチューリップ
雨粒をみにまとっています

チューリップ ‘ダブルプリンセス’
毎年この時期になると
パステル花壇に
アイスチューリップを植えています
アイスチューリップとは
球根を特殊な方法で冷蔵して
寒い時期に開花するよう調整されています

チューリップ ‘ベロナ’
この時期は
春よりも長い期間花が楽しめるのが特徴です
また今回は
パステル花壇の形を少々変えました
こちらは以前の形
横長の楕円形でした

周囲の桜の大木たちが根を伸ばし
花壇を深く掘り下げることが
年々困難になってきたのと
桜の根っこが水を吸うことで
花壇の花苗たちまで
十分にお水が行き渡りにくくなっていました
そこで一念発起
という訳です

芝生だったところを
スコップでザクザク切っていきます

遠くから眺めて
理想の形をなぞります

少しずつ
左下手前から右上方向へ伸びる
卵のような形に変えていきます
そして
形を決めたら土壌改良や天地返しも行い
数日後にやっと
アイスチューリップの仮置き
まだ蕾が固く
色づいている株が
ちらほらある程度です

ガーデナー複数で
遠くから眺めて
位置を調整

チューリップの位置によって
花壇そのものの形も微調整しながら
作り上げていきます
花苗たちも仮置きして
やっと定植作業です

定植後も
最終確認と微調整を行い

ガーデナー4名
午前中いっぱい作業して
やっと完成しました
この日は11月16日(土)
ちょうど一週間前です

それから
一週間後
今日の写真です





今日はあいにくの雨ですが
快晴の日は
光と木漏れ日にゆれる
植物たちの姿が見られます
ぜひ暖かくして
お散歩にいらしてください
強い北風にのって
体を足もとから冷やしていきます
そんな悪天候の中の
アイスチューリップ
雨粒をみにまとっています

チューリップ ‘ダブルプリンセス’
毎年この時期になると
パステル花壇に
アイスチューリップを植えています
アイスチューリップとは
球根を特殊な方法で冷蔵して
寒い時期に開花するよう調整されています

チューリップ ‘ベロナ’
この時期は
春よりも長い期間花が楽しめるのが特徴です
また今回は
パステル花壇の形を少々変えました
こちらは以前の形
横長の楕円形でした

周囲の桜の大木たちが根を伸ばし
花壇を深く掘り下げることが
年々困難になってきたのと
桜の根っこが水を吸うことで
花壇の花苗たちまで
十分にお水が行き渡りにくくなっていました
そこで一念発起
という訳です

芝生だったところを
スコップでザクザク切っていきます

遠くから眺めて
理想の形をなぞります

少しずつ
左下手前から右上方向へ伸びる
卵のような形に変えていきます
そして
形を決めたら土壌改良や天地返しも行い
数日後にやっと
アイスチューリップの仮置き
まだ蕾が固く
色づいている株が
ちらほらある程度です

ガーデナー複数で
遠くから眺めて
位置を調整

チューリップの位置によって
花壇そのものの形も微調整しながら
作り上げていきます
花苗たちも仮置きして
やっと定植作業です

定植後も
最終確認と微調整を行い

ガーデナー4名
午前中いっぱい作業して
やっと完成しました
この日は11月16日(土)
ちょうど一週間前です

それから
一週間後
今日の写真です





今日はあいにくの雨ですが
快晴の日は
光と木漏れ日にゆれる
植物たちの姿が見られます
ぜひ暖かくして
お散歩にいらしてください
スポンサーサイト